新着情報&お知らせ
滋賀県知的障害サッカー代表チームにトレーニングウェアを寄贈
2025-01-06
障害者が輝く社会つくりに貢献します
滋賀県知的障害サッカー代表チームにトレーニングウェアを寄贈
滋賀県知的障害サッカー代表チームにトレーニングウェアを寄贈
~2025年滋賀県開催の全国大会をサポートいたします~
プラスチック容器製造請負の株式会社クラフト(本社:京都府京都市、代表:増田 歩)は、2024年11月24日に滋賀県知的障害サッカー代表チームにトレーニングウェアを寄贈しました。
地元滋賀県で開催される第22回全日本知的障害者サッカー選手権大会で優勝を目指す滋賀県代表チームを
練習面で支えてまいります。
地元滋賀県で開催される第22回全日本知的障害者サッカー選手権大会で優勝を目指す滋賀県代表チームを
練習面で支えてまいります。
当日は、平和堂HATOスタジアムを訪れ、代表取締役の増田よりトレーニングウェアを寄贈致しました。また、当日は、トレーニングウェアを手にした選手の方々と記念撮影をさせて頂きました。
障害者スポーツをもっと広く知っていただき、協力者を作りたい
パラリンピックでの日本選手の活躍から障害者スポーツに対する認知度は向上しておりますが、まだまだ国際大会などの大きなイベントに限られているのが現状です。特に国内ローカルが舞台になれば、ほとんどの方が活動自体の情報に触れることもありません。
存在を知ってさえいれば、サポートしたいと思わる企業・団体・個人の方は多くおられると存じます。
今回のトレーニングウェアの寄贈というちょっとしたサポートでも障害者スポーツの選手たちのお役に立つことができました。
このことを少しでも多くの方に知っていただき、協力者が表れてくれることを願っております。
このことを少しでも多くの方に知っていただき、協力者が表れてくれることを願っております。
滋賀事業所は障害者採用を積極的におこなっております。
当社の滋賀事業所では、積極的に障害をお持ちの方を採用しております。
所謂、「障害者雇用枠」ではなく、一般の社員と同様の仕事を担当して頂き、同じ賃金を支払わせていただいております。
スポーツで輝くには、実生活の充実が必要不可欠です。
当社は、障害をお持ちの方が、公私ともに充実した生活を送ることができる社会の公器たることを目指しております。
所謂、「障害者雇用枠」ではなく、一般の社員と同様の仕事を担当して頂き、同じ賃金を支払わせていただいております。
スポーツで輝くには、実生活の充実が必要不可欠です。
当社は、障害をお持ちの方が、公私ともに充実した生活を送ることができる社会の公器たることを目指しております。
【滋賀事業所】
住所:滋賀県近江八幡市安土町西老蘇310 株式会社吉野工業所 滋賀工場内
製品:各種ペットボトル
社員数:87名(うち障害者5名)
責任者: 高橋
住所:滋賀県近江八幡市安土町西老蘇310 株式会社吉野工業所 滋賀工場内
製品:各種ペットボトル
社員数:87名(うち障害者5名)
責任者: 高橋